満15歳以上で取得可能で仕事に有利な資格 【アルミニウム溶接技能者】
- 事務の人
- 2月10日
- 読了時間: 3分
こんにちは、アガサ溶接株式会社の事務の人です。今のところ溶接に関する資格関連の話題を続けておりますが、いかがでしょうか? TIGやアークといった溶接に加えて様々な溶接があることを少しでもお伝えできたら幸いです。
さて、今回ご紹介するのはアルミニウム溶接です。
なぜアルミニウムなのか? それは強度に関していえば軟鋼の約2倍もあるにもかかわらず、重さは半分程度とかなり優秀な素材であります。
なので現在の世の中においてアルミニウムを溶接する場面が多々あります。
特に求められているのは自動車関連のお仕事です。オートメーション化が難しい部分がまだ多くあるため、アルミニウム溶接ができる職人はとても求められております。
もちろん、こちらも資格がありますが国家資格ではなく民間資格ではありますが、立派な資格であることは間違いございません。
他の金属類と違い、なぜアルミニウムだけが抽出されているのか? それはほかの溶接と比べ加熱中に酸化しやすく、ひずみ易いため繊細な技術が求められます。
また溶け落ちやすいのも特徴的で、そういった面を考慮しアルミニウム溶接技能者の資格が必要とされております。
とても難しそうに聞こえますが、試験の合格率は約80%と比較的高めなのでチャレンジはしやすいと思います。
それでは受験資格に移っていきたいと思います。
この資格をおススメするもう一つの理由は『満15歳以上』という年齢制限の低さです。
基本級は一か月以上アルミニウム溶接を習得し年齢条件を満たしていれば誰でも受けられます。
専門級もあり同時に受験は可能ですが基本級が受かることが大前提にあります。
こちらは三か月以上の経験があれば大丈夫です。
試験内容もティグ溶接とミグ溶接に分かれておりますので、そのときの材料によって若干の費用が異なります。
そして、この資格は講習などを行っていないので独学で臨まなければなりませんが、先ほども記述したように合格率が比較的高いので、それなりに努力をすれば取得するのに困難を極めるということはあまりないのかもしれません。
もし、周りにアルミニウム溶接技能者の資格をもっている人がおりましたら、教えていただけるチャンスですので、ぜひともチャレンジしてみてください。
現在弊社では日本を未来を一緒に創っていける人財を常に募集しております。
興味がございましたら、下記フォームよりお問い合わせください。
それではまたお会いできますことを、楽しみにしております♪

Comments